2024/01/21
ダイワロイヤルホテルシティのフラッグシップホテルである「ダイワロイヤルホテルグランデ京都」のエグゼクティブフロアの部屋に宿泊。
チェックイン後にすぐエグゼクティブラウンジへと向かい、ティータイム、カクテルタイムを楽しんできました!!

エグゼクティブラウンジの内部
エグゼクティブラウンジの場所は、ホテル最上階の9階。
エグゼクティブフロアの部屋に宿泊なら、1階のカウンターではなく、ラウンジ内で座ってチェックインできます♪

ラウンジは、入口から奥へと向かう細長い造り。

高級感は無いですが、ソファー席に座ればゆったり過ごせますね。

大きい窓からは、京都の玄関口である京都駅が見えます☆

ラウンジの営業時間は7:00~22:00。時間帯によってサービスが異なります。
朝食は、ラウンジではなく一般のビュッフェの方を利用したので、その様子は分かりませんが、ティータイムとカクテルタイムで目いっぱい利用してきました☆
ティータイム
ラウンジでチェックインを済ませ、部屋に荷物を置いた後、すぐにラウンジに戻ってきました♪
まずは、ティータイム(10:00~17:00)の模様を紹介します(・∀・)
ビュッフェ台に置かれているのは、ドーナツ、ポップコーン、クッキー、マカロン、野菜チップス、マーブルチョコ。

コーヒーやカフェラテなどが飲めるコーヒーマシン。

紅茶と緑茶のティーバッグ。

冷蔵庫の中には、コーラやジンジャエールと、イタリアのフルーツドリンク「ヨーガ(yoga)」がありました。
スイーツはもう少し種類を増やして欲しいところ。
あと、ホテルのHPには、綺麗なマカロンの写真が掲載されていたので、密かに楽しみにしていたのですが、実物はめちゃめちゃ小さかった…

ドーナツとの比較で大きさが分かりますが、一度に10個くらい頬張れそうな大きさです(;・∀・)
カクテルタイム
部屋に戻ることなく、ティータイムからカクテルタイム(17:00~19:30)へと突入!
アルコールが用意され始めたので、確認しに行きます!
日本酒や焼酎。

白ワイン、赤ワイン、スパークリングワイン、梅酒。

ウイスキー、ウォッカ、ラム酒、テキーラ、ジンなど、お酒の種類は豊富☆

お酒が好きな人には天国ですね♪
冷蔵庫の中には、プレミアムモルツ、エビス、スーパードライ、一番搾りなどのビールと、チューハイがありました。

料理も色々並べられています♪

スモークサーモン、キッシュ、スティック野菜。

食べ応えのありそうなサンドイッチや、唐揚げ、カナッペ、フルーツなど。

スイーツ♪

お酒のつまみになるものが多いので、お酒がすすみますね☆

日本酒4種飲み比べ♪

私たちは、ここで晩御飯を済ませましたが、京都には美味しいものがたくさんあるので、観光で京都に来てラウンジでご飯を済ませるのはもったいないかもしれません(´・ω・`)
まとめ
金曜日の宿泊でしたが、ラウンジが満席になることはなく、ゆったり快適に過ごすことができました☆
ティータイムのスイーツはもう少し充実させて欲しいところですが、カクテルタイムの料理とお酒は割と充実している印象。
ラウンジアクセス権のあるエグゼクティブフロアの部屋はそれほど高くないので、特にお酒が好きな人にとっては、コスパが高いかもしれません。
