2021/03/14
久しぶりにカレーが食べたくなり、カレー専門店「ビィヤント」へ。
「ビヤント」でも「ヴィヤント」でもなく「ビィヤント」です(・∀・)
スポンサーリンク
ノスタルジックな外観&店内
場所は、左京区の京大病院の目の前。40年以上も前から営業しているそうで、ノスタルジックな店構え。
13時半前にお店に到着するとなんと満席!に見えたけど、奥に1席だけ空きがありました♪
カウンター席だけの狭い店内。席は全部で10席くらいで、店内も時間がゆっくり流れているようなノスタルジックな雰囲気。昭和の香りがします(笑)
メニュー
壁に掛けられたメニューを見ると、
・カツカレー(ビーフ、チキン、ベジタブル、シーフード):980円
・ビーフカレー(甘口、中辛、辛口):720円
・チキンカレー(甘口):720円
・ベジタブルカレー(甘口):720円
・シーフードカレー(甘口):720円
ベジタブルカレーの具
カツカレーが一押しのようなのでカツカレー(ベジタブル)を注文。ベジタブルを選ぶと、辛さは甘口になります。
ベジタブルカレーというと、通常は、ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、ナスなどが入っていそうだけど、こちらのベジタブルカレーには、それらの王道の野菜は一切入っていません!
入っているのは、しいたけ、まいたけ、しめじ、エノキ、ちゃな豆(ひよこ豆)、高野どうふ。なかなか個性的なラインナップで、最後に「高野どうふ」と書かれているのを思わず二度見しました(笑)
味のバランスが抜群!
注文して待っている間に、店内にいたお客さんが次々と食べ終えて、カレーが運ばれてきたときには、他のお客さんが全て席を立って、店内に一人だけという状況になりました(;゚д゚)ァ….
一番端の席で良かった。。
改めてカレーに注目。
ご飯は、白ご飯ではなくターメリックライスが使われています。カツは薄くてサクサク。食べやすいように小さくカットされています。その上にはたっぷりのルー。
それほど個性があるわけではなく、あっさりしている感じだけど、味のバランスが抜群でとても美味しい!
メニューに、ベジタブル(甘口)と書かれていたけど、全然甘口ではなくピリ辛。食べていくうちに、じわりと汗が出てきました。
付け合わせに、福神漬や紅しょうなどが置かれています。
カウンター席に一人という寂しい状況になったのは短い時間で、その後は次々とお客さんが入ってきて、お店を出る頃にはまた満席近くになりました。
美味しかったです。ごちそうさま!
=カレー専門店 ビィヤント=
<住所>
京都市左京区東大路通丸太町上ル東側聖護院西町12
<アクセス>
市バス「熊野神社前」下車 徒歩1分
京阪「神宮丸太町駅」下車 徒歩8分
<営業時間>
11:00~22:00(土曜定休)
<地図>