2021/03/14
香港のパワースポットの1つである「車公廟」に行った日のこと。
車公廟の最寄り駅は、MTR「大圍駅」か「車公廟駅」ですが、少し離れた「沙田(Sha Tin)駅」まで歩きました。
沙田駅に到着すると、ちょうどお昼時だったので、駅直結のショッピングモール内のお店「正斗粥麺専家」でランチ♪
プリップリのワンタンが入ったワンタン麺美味しかった!!
さて、わざわざ沙田駅まで歩いたのは理由がありまして、その理由というのがスヌーピーのテーマパーク「スヌーピーワールド」!
地元の子供達がはしゃぎまわっていました(笑)
スヌーピーワールドの場所・営業時間
スヌーピーワールドがあるのは、MTR「沙田駅」直結のショッピングモール「新城市廣場(New Town Plaza)」内。
実際の場所は外にあるので、正確には屋外になります。
地図で見ると、沙田駅から少し離れているような感じですが、ショッピングモールは駅直結。
スヌーピーワールドの営業時間は、11:00~19:00。
スヌーピーのテーマパークということで、それなりにお金がかかりそうですが、入場料はなんと無料!!
スポンサーリンク
可愛らしいスヌーピーの世界
入口で、主人公のチャーリーブラウンがお出迎え。
「SNOOPY’S WORLD」と書かれた屋根の上には、大きいスヌーピーが寝そべっています。気持ちよさそう♪
周囲は、香港らしい高層マンションが立ち並んでいます。
先日、香港の平均住宅価格が約1億3,800万円という記事を目にしましたが、この辺のマンションはいったいいくらなのでしょうか??
スヌーピーのテーマパークとは言え、ショッピングモールの屋上に造られているので、それほど広くはないです。
「PEANUTS(ピーナッツ)」と書かれているので調べてみたら、漫画のタイトルは「スヌーピー」ではなく「ピーナッツ」なんですね。知らなかった。。
それほど詳しくはないので、登場するキャラクターもスヌーピーとチャーリーブラウンしか知りません(;・∀・)
釣りをするスヌーピーとチャーリーブラウン。可愛い♪
広場にはスクールバスが展示されていて、中に入ることもできます。
滑り台などの遊具もあり、多くの子供達が無邪気に遊んでいました。
こちらは漫画に出てくる世界なのかな?
全体的に、大人が楽しむ場所というよりは、子供達が楽しむための場所といった感じですね。来ていたのは、ほとんど子供連れの家族でした。
ただ、スヌーピーが好きな人にはたまらない場所だと思います♪
まとめ
スヌーピーをはじめ、漫画に出てくる様々なキャラクターがいる楽しいテーマパーク。
ではありますが、子供達の遊び場といった感じで、正直、スヌーピーの大ファンでもなければ、わざわざ来るほどのものではないかなぁと思いました(・∀・)
ただ、入場料は無料ですし、子供が遊ぶ遊具などがあるので、子供連れの家族が遊びに行くと楽しめると思います!