2024/01/21
世界最大のホテルチェーン「マリオットグループ」の1つのブランド「モクシーホテル」。
スタイリッシュなデザインとリーズナブルな価格で人気のあるホテルですが、先日「モクシー京都二条」に宿泊してきました!
JR・地下鉄二条駅から徒歩
モクシー京都二条は、JR嵯峨野線の二条駅から徒歩3分。
二条駅は、京都駅から快速でわずか4分の位置にあり、地下鉄も通っているので、交通利便性は非常に良い場所です。
ホテルの外観は地味ですが、夜になるとピンクのネオンランプが灯ってオシャレな雰囲気に☆
ホテルのエントランスを入ると、すぐにチェックインカウンター。
京都にも少しずつ観光客が戻ってきているようで、外国人のお客さんが多いのが印象的でした!
オシャレな内部
チェックインカウンターの裏は、バーカウンターになっています。
明るく気軽に利用できる雰囲気☆
宿泊客がくつろぐことができるソファエリアには、サンタ帽を被った可愛い3匹の熊がくつろいでいました♪
部屋だけでなく、共同スペースももちろんWIFI完備。コンセントも多数あり、スマホやパソコンを使用している人が結構いました(写真は、人がいないタイミングを狙って)。
地下には、ジムとランドリールームがありました。
さくらプレミアムツイン
部屋のタイプは、「さくら」、「もみじ」、「うめ」の3種類あり、今回宿泊したのは、一番上のグレードの「さくらプレミアムツイン」。
最上階の角部屋でした。シンプルでありながらスタイリッシュな感じもある内装。ただ、部屋名のプレミアム感はありません(・∀・)
ベッドの下には、荷物を入れることができるスペースになっていました。これは便利!
ベッドサイドに置かれている電話が黒電話!まだ製造されているのでしょうか?!
壁には、姿見鏡と多数のフック。
壁に収納可能な簡易テーブルと、アウトドアチェアのような椅子が2脚ありました。
仕事をするには少し(かなり?)厳しいかもしれません。
パジャマは、セパレートタイプではなく、ワンピースタイプ。
セーフティーボックスとミニ冷蔵庫。
湯沸かしポットはオシャレなデロンギ製。マグカップとインスタントのお茶やコーヒー。
コンパクトな水回り
水回りはとてもコンパクト。
洗面台の前にトイレがあるレイアウトは初めてですね。
バスタブは無く、シャワールームのみ。シャワーは、ハンドタイプとレインタイプの2種類ありました。
レインタイプのシャワーは、ポタポタ落ちるイメージですが、こちらのものは、水圧が強かったです!
身体を洗うときに使える椅子が置いてあるのは嬉しいですね。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは、BERGAMOT & TEA TREEという聞いたことのないもの。
アメニティは、必要最低限のものがある感じです。
ホットサンドの朝食
ホテル1階のバーエリアの近くにダイニングエリアがありますが、それほど広くはありません。
ホテルの朝食は1,500円とリーズナブル。
3種類のメイン(鮭粥、豆乳にゅう麺、ホットサンド)の中から1つ選び、さらに下記の中から2品選ぶことができます。
・サラダ
・フルーツ
・シリアル+ミルク
・ヨーグルト+ミルク
・クロワッサン
・ベーグル
・マフィン
メインは、カウンターでオーダーし、他の2品は、棚から自分で取る方式。
誰も見ていないので、3品以上取る人はいないのか気になっちゃいました(;・∀・)
ドリンクは、オレンジジュースやグレープフルーツジュースなどの他、コーヒーや紅茶がありました。
メインは、ホットサンドにし、選ぶ2品は、サラダとカットフルーツにしました♪
友達は、ホットサンドに、マフィンとシリアル。
ホットサンドは、ハム、チーズ、エッグが挟まれていて、ボリュームもあり、美味しかったです☆
=モクシー京都二条=
<HP>
https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/ukyox-moxy-kyoto-nijo/
<住所>
京都市中京区西ノ京南聖町12
<アクセス>
JR・地下鉄「二条駅」から徒歩3分
<地図>