2024/01/21
何度も訪れている香港ですが、毎回のようにアフタヌーンティーを楽しんでいます(・∀・)
前回訪れたのは、高層階からの素晴らしい景色を眺めることができるホテル「アッパーハウス」。
今回は、1881ヘリテージ内にあるホテル「フレットハウス(Hullett House)」のアフタヌーンティーを満喫してきました!
1881ヘリテージとは
1881ヘリテージは、1881年創建の香港水上警察の建物をリニューアルしたショッピングモール&ホテル。
場所は、尖沙咀(チムサーチョイ)で、有名なペニンシュラホテルの西側(正確には、YMCAホテルよりも西)に位置しています。
中に入っているショップは主に高級ブランド。3階以上が5つ星ホテル「フレットハウス(Hullett House)」になっています。
溜息が出るくらい美しいコロニアル建築の建物。
年明けの1月に訪れたので、クリスマスなのか正月なのかよく分からないデコレーションが施されていました(笑)
夕方になると、灯りが点いて、また素敵な雰囲気になります☆
雰囲気抜群のテラス席
アフタヌーンティーをやっているのは、ホテル「フレットハウス」内のレストラン「ザ・パーラー(The Parlour)」。
特に予約せずに行きましたが、すぐに案内してもらえました。
室内にするか、テラス席にするか聞かれたので、雰囲気の良いテラス席へ。
イギリス領時代のオールドホンコンにタイムスリップしたような雰囲気。
ちなみに室内はこんな感じになっています。
気温や天候にもよるのかもしれませんが、室内よりも開放感のあるテラス席の方が断然オススメ☆
スポンサーリンク
値上げした?
アフタヌーンティーのメニューを見ると、事前にネットで調べていた値段よりもかなり高くなっていて、ビビりました(;゚Д゚)
2人用のアフタヌーンティーセットが588香港ドル(約8,300円)。さらに10%のサービス料が加算されます。
高いな~と思いつつ、今回は、ここのアフタヌーンティーを楽しむと決めていたので注文。
2種類のスコーンからスタート
最初に運ばれてきたのは、プレーンとレーズン入りの2種類のスコーン。
クロテッドクリームやジャムをたっぷり付けていただきます。
美味しい~♪
雰囲気の良いテラス席でいただくと、いっそう美味しく感じる気がします(笑)
三段式アフタヌーンティーセット
しばらくすると、鳥かごのような入れ物に入った三段式のアフタヌーンティーセットが運ばれてきました!
鳥かごの上には、小鳥がちょこんと乗っています。可愛らしい♪
一番上の段はスイーツ5種類。
見た目が美しいですね☆
海外のスイーツは、ただ甘ったるいだけのようなものもありますが、そんなことはなく、どれも美味しかったですヽ(*´∀`)ノ
真ん中の段はフード系のものが4種類。
私の好きなサーモン、イベリコ豚のハムなど。一口サイズで小さめですが、どれも美味しい♪
一番下の段もフード系。
盛り付け・味ともにこだわりが感じられ、総じてレベル高かったです。
紅茶を飲みつつ、ゆっくりといただいていたので、お腹いっぱいになりました~。
まとめ
コロニアル調の美しいホテル「フレットハウス」内にある「ザ・パーラー」のアフタヌーンティー。
お値段は少し高めですが、スイーツ・フードともに、美味しかったです!
何より、雰囲気抜群のテラス席でのんびり過ごすことができ、来て良かったと思いました☆
=ザ・パーラー(The Parlour)=
<住所>
1881 Heritage, Hullett House, 2A Canton Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon
<アクセス>
MTR「尖沙咀駅」から徒歩3分。
<営業時間>
アフタヌーンティー:14:30~17:30
<地図>