2024/01/21
コロナの影響で1日の入場者数を限定して営業を行っている東京ディズニーリゾート。
今年の4月にディズニーランドとディズニーシーの両方に遊びに行きましたが、アトラクションの待ち時間が少ないので、ストレスを感じることなく楽しむことができました♪
そもそも海外のディズニーだと、東京ディズニーと比べて待ち時間が少ないというメリットはありますが、いったいいつになったら行けるのやら…
そんな中、友達からのお誘いで今年2回目となる東京ディズニーに行ってきましたが、その際、東京ディズニーランドホテルに宿泊してきました!
立派な外観
ホテルの最寄り駅は、東京ディズニーリゾートの玄関口であるJR舞浜駅。
駅からディズニーリゾートの方向に歩いて行くと、ホテルが見えてきますが、正面に立つと、立派な外観に圧倒されます!
昼間の外観も素敵ですが、夜になるとライトアップされてさらに素敵☆
期待が高まりますね~♪ワクワクしながらホテルの中へ。
ゴージャスな内部
ロビーは、天井がものすごく高く、ゴージャス!
ホテル内には、ミッキーやミニーなどのディズニーキャラクターがいるので、探すのも楽しいですね♪
ホテル内には、ディズニーグッズを販売するショップだけでなく、コンビニもあるので重宝します。
チェックインを済ませてエレベーターに乗ると、ミッキーの声で階数の案内があり、テンション上がりました♪
内廊下も素敵☆
スーペリアルームの紹介
今回、ディズニーバケーションクラブ会員の友達がスーペリアルームの部屋を予約してくれていました☆
部屋のドアを開けると、左側にドレッサー。入口付近から可愛らしさ全開でテンション上がります♪
落ち着いた雰囲気がありながら可愛らしさもあるという素敵な内装☆
部屋の奥から入口側を見た様子。
ベッドは2つですが、奥のベッドの下には、トランドルベッドと呼ばれる簡易ベッドが収納されているので、3名で利用することが可能。
奥には、2人が余裕で座れるソファ。
枕元の壁にはミッキーとミニーのペインティング♪ディズニーファンにはたまりませんね☆
テレビ台の引き出しを開けると、セーフティボックス。その下にはパジャマがありました。
上品なティーカップはノリタケ製で、美味しい紅茶が飲めそう♪
可愛らしいアメニティ
洗面台はそれほど広くはありません。右横の扉を開けるとトイレ。
ドライヤーはヘアブラシは、洗面台の引き出しの中。
お風呂は嬉しいバスタブ付きで、洗い場もあり、結構広いです♪
ディズニーワールド全開の可愛らしいアメニティ☆
中央の缶の中は、綿棒や髪留めなどが入っていました。
隠れミッキーなど、様々な場所にディズニーキャラクターがいるので、ディズニーファンならずともテンションが上がると思います(・∀・)
ディズニーランドに行くのは次の日ですが、前の日からディズニー気分に浸れるのは幸せ☆
コロナ禍のディズニーランドの様子
ディズニーランドホテルの宿泊者は、オンラインでパークチケットを購入できなくても、ホテルで購入することができます!このメリットは大きい!
ディズニーランドホテルからディズニーランドへは徒歩1分♪
コロナ禍にディズニーランドに行くのは2回目ですが、人数制限されていることもあり、今回も空いていました☆
アトラクションの待ち時間はだいたい10~20分ほど。
人気アトラクションは、スタンバイパスを取得する必要がありますが、乗りたいアトラクションはだいたい乗れます♪
マスク着用、こまめな消毒など、感染には注意する必要がありますが、空いているディズニーを楽しむなら今がチャンスですね☆
まとめ
「ディズニーホテル」、「オフィシャルホテル」、「パートナーホテル」、「グッドネイバーホテル」と、東京ディズニーリゾートが提携している4タイプのホテルのうち、「ディズニーホテル」に該当するディズニーランドホテルに宿泊しました。
ミッキーやミニーなどのディズニーキャラクターが随所に見られる可愛らしい部屋はテンション上がります。決して安くはないですが、思い出に残る滞在になりますね♪
ディズニーランドに歩いて行けるアクセスの良さも最高で、可能であればまた宿泊したい!