2024/01/21
日本で最初にお花見が行われた場所をご存知でしょうか?
大昔の人も美しい桜の花を鑑賞することはあったでしょうけど、記録上では、812年に嵯峨天皇が京都の「神泉苑」で「花宴の節」を行ったのが初めての花見とされています。今でも春になると、境内で綺麗な桜の花を見ることができます。
そんな神泉苑では今、つつじが綺麗な花を咲かせています☆
スポンサーリンク
神泉苑について
神泉苑は、二条城の南側に位置する真言宗の寺院。794年の平安京遷都のときに造られた禁苑(庭園)で、当時は池を中心とした大庭園だったそう。徳川家康が二条城を築城した際に規模が小さくなってしまいましたが、今も境内の中心に大きい池があります。
池に架けられている朱色の橋は「法成橋」。
この法成橋を渡るときに、願い事を1つだけ唱えながら渡ると、願いが叶うと言われています。『グリーンジャンボで1等当たりますように!』なんて欲まみれのお願いが叶うことは恐らくないでしょう(・∀・)
法成橋のたもとに建つのは善女龍王社。
神泉苑の池には、「善女龍王」という名の龍が棲みつくようになったという伝説が残されていて、神泉苑はパワースポットにもなっています。パワースポット好きの方にとっては、外すことができない場所ではないでしょうか?境内は無料です!
ちなみに、上の写真に「日本で唯一の恵方社」と書かれた案内板が立っていますが、恵方社は、案内板の右側にあります。写真撮り忘れました(>_<)
こちらは本堂。
神泉苑では9種類もの御朱印が用意されていて、希望のものを選ぶことができます。
御朱印を集めている人は全種類そろえたくなるかも!
つつじが綺麗
境内には、カラフルな色のつつじの花が咲いています!
つつじの花の撮影を行っている人もたくさんいました。
5月2日~4日に神泉苑祭
5月2日(水)~4日(金)の間、神泉苑祭が開催されます!
神泉苑龍王市、雅楽奉納、「静御前の舞」奉納、祇園囃子など、様々なイベントが行われます。詳しくは、神泉苑のHPにて。
私は海外旅行中のため、残念ながら参加できませんが、神泉苑祭を見に行きつつ、つつじ鑑賞なんていかがでしょうか?(・∀・)
=神泉苑=
<HP>
http://www.shinsenen.org/index.html
<住所>
京都市中京区御池通神泉苑町東入る門前町166
<アクセス>
・阪急四条大宮駅より徒歩10分
・JR二条駅より徒歩10分
・市バス15系統「神泉苑前」下車すぐ
・市バス9、50系統「堀川御池」下車徒歩5分
<拝観時間>
8:30~20:00
<地図>