2024/01/21
先週末は快晴で、京都の最高気温は30℃近くまで上昇して暑かった~(>_<)
まだ4月ですが、こんなに暑くなると冷たいものが食べたくなる!
ということで、パフェを食べに祇園へと向かいました♪
スポンサーリンク
元お茶屋さんの立派な建物
向かったのは、「ぎをん小森」。多くの観光客で賑わう巽橋や辰巳大明神のすぐ近くです。
元お茶屋さんの立派な建物です。
人気のお店ですが、店内が広く席数が多いので、並んだとしてもそれほど待つことはありません。この日は、並ぶことなくすぐに店内に入ることができました♪
風情ある店内
暖簾をくぐって店内へ。靴を脱いで右側の下足箱に入れます。
席は1階だけでなく2階にもありますが、案内されたのは1階。廊下は畳敷きになっていて、隅に灯りが置かれており、とてもいい雰囲気☆
案内されたのは和室。畳の上に座布団とテーブルが置かれています。
女性率高いです。日本人だけでなく、外国人の方も結構見かけました。
奥に立派な中庭がありました。
案内されたのは窓側の席。窓が開けられてすだれがかかっており、外から涼しい風が入ってきて心地いい!
お店は白川沿いに建てられているので、水の流れが見えます♪魚がいれば、ここから釣り竿を垂らして釣りができますね(・∀・)
メニュー
メニューを見ます!人気メニューは、「わらびもちパフェ(1,550円)」と「わらびもちぜんざい(1,050円)」。
あんみつも美味しそう♪
わらびもちパフェを注文
人気メニューの「わらびもちパフェ」を注文しました!
一番上には抹茶アイス。その下にバニラアイス、わらび餅、栗、抹茶ゼリー、抹茶のスポンジケーキなどが入っていました。
抹茶アイスにはきな粉がかかっていて、口に入れると、きな粉の風味が口の中に広がります。抹茶アイスはそれほど濃厚ではなく、飽きのこない美味しさ。
わらび餅が見えてくると黒蜜をかけました♪わらび餅はプルプル、ねっとりとした触感で美味しい!
その後も、抹茶ゼリーや抹茶のスポンジケーキなど、色々な味を楽しみつつ、最後まで美味しく頂きました♪
お店の雰囲気はいいし、パフェも美味しいので、かなりお気に入りのお店です(・∀・)
色んなガイドブックに掲載されている人気店ですが、席数が多く、それほど待つことがないので、以外と穴場のお店なのではないかと思います!
祇園に似合う白い鳥
大満足でお店の外へ。川側からお店の外観を撮るとこんな感じ。
何か分からないけど、祇園に似合う白い鳥(白鷺?)が優雅に川の中を歩いていました(笑)
=ぎをん小森=
<HP>
http://www.giwon-komori.com/
<住所>
京都市東山区祇園新橋元吉町61
<アクセス>
京阪本線「祇園四条駅」から徒歩4分
阪急京都本線「河原町駅」から徒歩8分
<営業時間>
11:00~20:00(L.O.19:30)
<地図>