2024/01/21
東京の羽田空港はとても広くて綺麗。空港内には様々な飲食店があり、さすが東京の空港!という感じ。
関西の大都市である大阪の伊丹空港もさぞかし凄いんだろうと思って伊丹空港に到着すると、地方空港のような地味な感じ(失礼!)で、ガッカリした人もいることでしょう(・∀・)
そんな伊丹空港で約50年ぶりとなる大規模改修が行われていて、4月18日に中央エリアがリニューアルオープン!
先日、伊丹空港を利用する機会があったので、リニューアルオープンしたエリアを見て回ってきました!
スポンサーリンク
改修のコンセプト
伊丹空港を運営する関西エアポート株式会社によると、
『空港での滞在をもっと快適に。もっとワクワク感を。
飛行機に乗る方だけでなく、地域の方に日常的にご利用いただける空港に。
もっと関西らしさ、ITAMIらしさを。』
というコンセプトで、空港の改修を行っているようです。
飛行機&空港が好きな私からすると、『空港での滞在をもっと快適に。もっとワクワク感を。』というのは、ものすご~くいいコンセプトだと思います(・∀・)(←上から目線)
新規出店のお店が多数!
今回リニューアルした中央エリアでは、26のお店が新規出店となっています!
新規出店のお店の中でひときわ目立っていたのが「キットカットショコラトリー」。
伊丹空港限定の商品も販売しています。大阪土産に良いかも♪
キットカットショコラトリーを監修している「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフである高木康政氏プロデュースのケーキも販売していて、イートインスペースで頂くことができます♪
神戸の有名なスイーツ&ベーカリーのお店「ル・パン神戸北野」。
伊丹空港にこんなオシャレなお店ができて感激です☆
京都発の肉が美味しいカフェ「NICK STOCK(ニックストック)」
『551の豚まんがあるとき~♪』で関西の人にはおなじみの「551蓬莱」ももちろんあります!
以前、ANA便で南ターミナルに到着すると、551蓬莱のレストランがあったのですが、こちらは販売のみでイートインスペースは無くなってしまったようです(・ω・)
世界で初めて、空港内にワイン醸造所を併設したバル『大阪エアポートワイナリー』。
お店の奥に、ワイン醸造タンクが並んでいました。
関西エリアのお土産が多数揃う土産販売店「関西旅日記」
東京で何度か行ったことがある「WOLFGANG PUCK PIZZA(ウルフギャングパックピザ)」が関西初上陸ということで、お店を見たかったけど、時間がなく見ることができませんでした(>_<) 1階にあります。
到着口が1つに
到着口が大幅に変更されています!以前は、ANAの到着は南ターミナル、JALの到着は北ターミナルと2ヶ所に分かれていましたが、改修により1ヶ所に集約されました。
めっちゃ綺麗です☆
展望デッキが拡張
展望デッキが滑走路側に増床し、面積が約1.5倍と広くなりました!
普段お世話になっているANAの機体が間近で見えます。
国内線のみの運用で、機体はほとんどANAとJALですが、飛行機が飛び立つところを見ることもでき、飛行機好きにはたまらないエリア♪スペースが広いので、子供連れで遊びに来るのもいいと思います!
今回リニューアルオープンしたのは、改修されるエリアの一部で、全ての改修が終わるのは2020年の夏頃。全ての改修が終わるのが待ち遠しいですね(・∀・)