東京から京都に移住したOL ~旅と古都ライフ~

海外・国内旅行記と京都のグルメ情報など

【仙台空港ANAラウンジレポート】思ったよりも狭く窓が無いぞ!

time 2023/02/04

毎月29日に行われる「ANAにきゅん!」で仙台行きの飛行機のチケットを片道7,000円で購入♪

仙台の観光やグルメを楽しむとともに、ANAとIBEXエアラインズのフライトも堪能しました☆

毎月29日に行われる「ANAにきゅん!」で伊丹―仙台の飛行機のチケットが片道7,000円と安かったのですぐに購入し、仙台に遊びに行ってきました!飛行機は、往路・復路ともにANAのサイトから購入。往路はANA便でしたが、帰りの便はIBEX(アイベックス)エアラインズとの共同運航便を選択して、久しぶりのIBEXエアラインズのフライトを楽しんできました♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({}); 楽天イーグルスジェット仙台空港には、フライトの1時間以上前に到着。空港に到着するやいなや展望デッキに行ってみると、...

帰りの飛行機に乗る前には、仙台空港のANAラウンジを初めて利用しました!

仙台空港ANAラウンジ




 

3つのラウンジ

仙台駅から鉄道・仙台空港アクセス線に乗り、25分で仙台空港に到着!(快速電車では17分)。

仙台空港

仙台空港には、保安検査場前にあるカードラウンジ「ビジネスラウンジ EAST SIDE」と、保安検査場通過後にある「ANAラウンジ」、「JALサクララウンジ」の3つのラウンジがあります。

ANAのSFC(スーパーフライヤーズ)会員の私が訪れたのは、ANAラウンジ。

仙台空港ANAラウンジ

搭乗口5番ゲートの向かい側にあります!

 

ANAラウンジの様子

受付に置いてある機械でサクッと入室手続き。

仙台空港ANAラウンジ

受付のスタッフの方が席を外していてたので、撮影できました♪

通路を通って中に入ると、内部が思っていたよりも狭い!!

仙台空港ANAラウンジ

東北最大の都市、仙台の空港にあるラウンジなので、それなりに広いだろうと思っていましたが、狭いです。

仙台空港ANAラウンジ

座席数はそれほど多くなく、窓もありません(>_<)

ただし、利用客は少なく、ガラガラと言っていいレベルでした。

落ち着いた雰囲気なのはいいですね☆

仙台空港ANAラウンジ

隣の席との間はプラスチックの板で仕切られていますが、間隔は近いです。

ラウンジ内にトイレあります!

仙台空港ANAラウンジ

ラウンジ内にモニターがあり、出発便の搭乗ゲートや出発時刻を確認することができるのは便利♪

仙台空港ANAラウンジ内のモニター

 

ドリンクコーナー

ドリンクコーナーを確認しに行きます☆

手前にあるのはコーヒーマシン

仙台空港ANAラウンジのドリンクコーナー

アルコールは、ウイスキーと焼酎。隣には4種類の紅茶のティーバッグ。

仙台空港ANAラウンジのドリンクコーナー

奥にソフトドリンクマシーンビールサーバー(キリン一番搾り)がありました。

冷蔵庫の中には、トマトジュース、ミルク、水、ポッカレモン。

仙台空港ANAラウンジのドリンクコーナー

大阪・伊丹空港行きの便の搭乗ゲートがラウンジの目の前の5番ゲートだったので、搭乗開始時刻までのんびり過ごすことができました♪

仙台空港ANAラウンジ

伊丹空港、福岡空港、那覇空港のANAラウンジが改装中で、2019年2月に順次リニューアルオープンします(・∀・)<翼の王国より>伊丹空港のANAラウンジは2月1日(金)にリニューアルオープン。新しくなったANAラウンジをさっそく利用してきました!! 新しいANAラウンジの場所これまで伊丹空港のANAラウンジは3階にありましたが、4階に移転しました。従来のANAラウンジの入口がそのまま残っていますが、中には入れないようになっています。新しいANAラウンジの入口は、3階に位置する保安検査場を出てすぐ右側。リニューアルオープン...
グルメを楽しんだり、飛行機を眺めたりと、飽きることのない新千歳空港。昨年(2017年)9月にリニューアルされたANAラウンジに行ってきました! 8番ゲートの近くANAラウンジの場所は、保安検査後を通過した後の8番ゲートの近く。自動扉を抜けると、専用保安検査場を通過してきた人と合流するようになっていました。一般の保安検査場でもそれほど並ばなかったので別にいいけど、専用保安検査場あったんだ~(>_<)エスカレーターに乗って上の階へ。受付に到着。笑顔で出迎えてくれるスタッフさんに搭乗券を渡し、手続きを済ま...




 

« »

プロフィール

MAIKO

東京でOL生活を送っていましたが、旅行で京都を訪れるたびに、京都の魅力にとりつかれていき、移住を決意。 2016年1月から京都生活を始めました!

アーカイブ