2024/01/21
京都の7月といえば祇園祭!
市内中心部の様々な場所でコンチキチンの祇園囃子が鳴り響き、祇園祭が近づいてきたんだなぁと実感します(^^)
前祭(さきまつり)の山鉾巡行は17日(月)。今週10日から山・鉾建てが始まっています。
11日の夕方の時点で、四条烏丸の東にある長刀鉾(なぎなたほこ)は組み立ての真っ最中。

スポンサーリンク
今日(13日)見に行くと、完成していました!

せっかくなので、近くの山・鉾も見に行くことに。
四条烏丸の西にある函谷鉾(かんこほこ)

函谷鉾のさらに西にある月鉾。

四条通から室町通を北に上ったところにある菊水鉾。

室町通りの1本西の新町通にある放下鉾。

山伏山。

祇園祭を見るために熊本からやって来たくまモン。

観光ではなく、京都新聞によると、熊本地震の復興支援のPRで来てたみたい(^^;)
明日から宵山が始まりますね♪