2024/01/21
世界的に人気のある観光都市「京都」。
その玄関口である京都駅近くに新しくオープンしたホテル「ザ・サウザンド キョウト(THE THOUSAND KYOTO)」のアフタヌーンティーに行ってきました!

スポンサーリンク
ザ・サウザンド キョウト
「ザ・サウザンド キョウト(THE THOUSAND KYOTO)」は、京阪グループのフラッグシップホテルで、2019年1月29日に新規オープン。
京都駅中央口の改札を出てから、駅ビルに沿って右側へと進むと、建物が見えてきます。

ホテル内に入ると、モダンで落ち着いた雰囲気。新しくオープンしたばかりなのでとても綺麗☆

フロント近くには、下から空気が噴き出すことにより、薄い布?がひらひら舞うオブジェがありました。

フロント前には幅の広い大階段があり、階段を上がったところに、アフタヌーンティーを提供している「ティーアンドバー(TEA AND BAR)」があります。

ドリンクは種類を変えて何杯でも
「ティーアンドバー」は、入口に扉はなく、開放的になっています。
中央に大きい木のテーブルがあり、京都らしい和の雰囲気。

アフタヌーンティーは、2日前までの予約が必要で3,800円(消費税・サービス料別)。
ですが、今回は、レストラン予約サイト「一休」から、開業記念のシャンパン付きアフタヌーンティプランを申し込んでいきました。通常6,980円が34%オフの4,514円(税・サ込み)と、ものすごくお得♪
ドリンクは、コーヒー、カフェラテ、抹茶ラテ、紅茶各種と、種類豊富で、途中で種類を変えて何杯でも注文できます!

ボリューム満点アフタヌーンティーセット
最初に、「ペリエ・ジュエ・グラン・ブリュット」という銘柄のシャンパンが運ばれてきました。ネットで調べたところ、ボトル1本5,000円ほど。

続いて、アフタヌーンティーセットの登場!!

一見すると無機質のようですが、これはこれでオシャレとも言える三段式のトレイ。

下の段
それでは順に見ていきましょう(・∀・)
一番下の段は、食事系のものがラインナップ。
左から順に、
・牛蒡と豚肉のリエットとハーブのサラダ
・トマトブレッド さごしと紫キャベツのマリネ

・牛ランプの香草風味ローストとクレソンのサンドウィッチ
・フォアグラ八つ橋

フォアグラ八つ橋なんて珍しいし、面白いですよね。ネーミングだけで勝手に期待値が上がってしまったため、実際の味が期待値を超えることはありませんでした(笑)
牛ローストのサンドウィッチはめちゃめちゃ美味しかった!
それぞれ取り皿に移していただきますが、取り皿に移した状態での見た目も美しく、思わず写真を撮ってしまいます(・∀・)

真ん中の段
真ん中の段はスイーツ類。左から順に
・わらび餅
・無花果(いちじく)と胡桃(くるみ)の羊羹

・苺のロールケーキ
・ガトーオペラ

どれもハズレ無く美味しかったです♪わらび餅は盛り付けも美しい☆

上の段
上の段もスイーツ。左から順に
・柚子とほうじ茶のチョコレート
・レモンとベリーのブランマンジェ

・フィナンシェとマドレーヌ
・抹茶とキャラメルのチョコレート

チョコレートが2つとも美味しかった!!
2種類のスコーン
これで終わりではなく、プレーンスコーンと抹茶スコーンも運ばれてきます。

クロテッドクリームとブルーベリーのジャム付き。スコーンは結構大き目で、食べ応えありました。
ドリンクは、最初に「ザ・サウザンド キョウト オリジナル」という和紅茶を注文しましたが、急須とも言えるようなポットで運ばれてきました。いや、ポットではなく急須なのかも。
いずれにしろ、京都らしくていい感じ☆

結局、紅茶を2種類注文し、最後にカフェラテをいただきました♪

感想
食事系のものもスイーツもどれも本当に美味しかったです!そして結構ボリュームありました。
ドリンクは、種類を変えて何杯でもいただけるのがいいですね☆
京都駅は、観光客でいつでも大混雑していますが、こちらの店内は静かで、ゆったりと過ごすことができます。
新規オープンしたホテル「ザ・サウザンド キョウト」のアフタヌーンティー、オススメです☆
=ザ・サウザンド キョウト ティーアンドバー=
<HP>
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/restaurants/teabar.html
<住所>
京都市下京区東塩小路町570
<アクセス>
JR京都駅、地下鉄京都駅からすぐ。
<営業時間>
9:00~22:00
<地図>