2024/01/21
様々な商品や優待券等がもらえる株主優待。
株主優待の中には、リソルホールディングス(5261)、東急不動産(3289)、サンフロンティア不動産(8934)、ロイヤルホテル(9713など、ホテルの割引券がもらえるものもあります。
今回は、不動産開発やホテル運営などを行っているサムティ(3244)の株主優待を利用して大阪堂島アロフトに宿泊してきました!!

大阪堂島アロフト
ホテルの場所は、大阪の堂島エリア。
JR大阪駅から歩いて10分以内の距離にあり、私は、大阪駅から地下街を歩いて到着しました。

歴史がありそうな風格あるたたずまいですが、オープンは2021年6月と比較的新しいホテルです。

オシャレな内部
入口を入ると、見たことがない三輪トラックがお出迎え。

荷台の上の米俵のような荷物には、「アロフト」と「マリオットボンヴォイ」の文字。
オシャレな雰囲気のフロントでチェックイン。

今回はサムティの株主優待を利用で、金曜日に宿泊で1名無料!
なんですが、友達も一緒なので、1名分追加で1,210円を支払いました。1名追加で1,210円というのもかなり安い!!
そして、無料宿泊なのに、マリオットボンヴォイのポイントがもらえます♪
フロントの前の休憩スペースもオシャレですね☆

フロントの奥は、レストラン「THE WAREHOUSE」。

フロントを挟んでレストランとは反対側には、これまたオシャレなバー(BAR)がありました。

部屋の紹介
怪しげな…、いや素敵な雰囲気のエレベーターホールからエレベーターに乗り宿泊階へ。

部屋の扉を開けると…

おぉ!広そうですね!手前に洗面台があり、奥がベッドルームになっています。
予約していたのは、広さ22㎡のロフトクイーン。

部屋の奥から入口側を見た様子。

内装はシンプルですが、床のカラフルなラグが目を引きます☆
部屋の細部
窓側には、広いコーナーソファとテーブルがありますが、ソファからはテレビが少し見にくいのが難点。

シャープ製の空気清浄機と冷蔵庫。冷蔵庫の中は空でした。

冷蔵庫の上には湯沸かしポット、マグカップ、ドリップ式のコーヒーとティーバッグ。

ベッドサイドの丸テーブルには、電話、メモ帳、レトロな雰囲気の時計。

水回り
洗面台は、入口近くにあり、その横には荷物置き台。

荷物置き台の上にはハンガーラックがあり、コンパクトな設計となっています。

アメニティは、ボディーローション、歯ブラシ、カミソリ、ヘアブラシ、綿棒など。

ペットボトルの水は2本ありました。
荷物置き台の引き出しを開けると、上の段には、スリッパ、部屋着、ドライヤー。下の段にはセーフティーボックス。

部屋着(パジャマ)は、残念ながらセパレートタイプではなく、ワンピースタイプでした。

お風呂にバスタブは無く、シャワールームとなっています。

シャワーは、上から落ちてくるレインタイプと、自由に動かすことができるハンドタイプの2種類を完備。
シャンプー、コンディショナー、シャワージェルは、drybarという初めて見るものでした。

トイレは、扉を開けると、こんにちは!と蓋が自動的に開く最新タイプでした☆

朝食
株主優待券の使用の宿泊に朝食は付いていないので、有料(2,200円くらい)で追加しました♪
朝食会場は、1階のレストラン「THE WAREHOUSE」。

パンは、カスタードロール、チョコデニッシュ、クロワッサン、ベーグル、食パンの5種類で、トースターもありました。

ホットミール各種。

サラダ各種。

種類はそれほど多くないように思いましたが、少ないわけではありません(・∀・)

ご飯、カレーもありました!
色々取ってきましたよー!!

オムレツはオーダーして作っていただいたもの。
朝からモリモリいただきました!!
=アロフト堂島=
<HP>
https://www.marriott.com/ja/hotels/osaal-aloft-osaka-dojima/overview/
<住所>
大阪市北区堂島浜2-1-31
<アクセス>
JR大阪駅から徒歩10分以内
JR北新地駅から徒歩5分
京阪渡辺橋駅、地下鉄肥後橋駅から徒歩5分
<地図>