2024/01/21
コロナの影響で2020~2022年の間に予約していたフライトは全てキャンセル。
キャンセルした中には、繫忙期のNY路線のビジネスクラス(THE ROOM)も含まれていました(T_T)
2023年のGWも特典航空券でアメリカ・ワシントンDC行きのビジネスクラスを確保していたのですが、海外に出掛けても良い雰囲気になってきたので、張り切って行ってきました!

混雑するGWの羽田空港
出発は東京の羽田空港。
出発当日に伊丹から羽田へと飛んでも良かったのですが、早めに羽田空港に到着しておきたかったので、前泊していました(・∀・)
GWということで空港は大混雑。チェックインカウンターも長蛇の列ができていました。

スタッフの方に勧められるがまま、初めての自動チェックイン機でチェックイン。

行列に並ばなくて済むのは良いのですが、ビジネスクラス客用のカウンターで気分良くチェックインしたかったなぁ…
保安検査場も大行列でしたが、「Face Express」という顔認証サービスを利用して、思ったより早く出国できました。
出国後は、ANAラウンジへ直行!

ラウンジ内も多くの人でかなり混雑していました。
朝食を食べていなかったので、ラウンジで朝ごはん♪

搭乗開始時刻まではラウンジ内でくつろいでいました。
NH102便
搭乗開始時刻が近づいてきたので、搭乗ゲートへと移動。

搭乗するのは、羽田10:55発、ワシントンDC10:35着予定のNH102便。

普通にチケットを買った場合の料金を調べると、往復で150万円超えでしたΣ(゚Д゚)
本当に久しぶりの国際線フライト。運命の分かれ道は左側へ!

ビジネスクラスのシート
ファーストクラスの無い機材なので、前方はビジネスクラス席。千鳥配置のスタッガードタイプのシートです。

マレーシアのクアラルンプール線で搭乗して以来となるANAスタッガードにテンション上がります!
シート配列は、1-2-1で、窓側は一人席。

2列の通路に挟まれた真ん中のシートは2人席。

今回は、友達と一緒なので、真ん中の2席を事前指定していました。

ビジネスクラス客には、CAさんが挨拶に来られますが、この日は国会議員を含む団体が一緒で、そちらに気を配っていたためか、私のところに挨拶は来られませんでした(´・ω・`)
シート回りの設備
本日の機材はボーイング787。

シートの上には、ブランケット、枕、スリッパ、アメニティポーチ、ヘッドホンが置いてありました。

アメニティポーチは、英国グローブトロッターのもの。

中身は家に帰ってから確認しましたが、歯ブラシ、イヤープラグ、アイマスク、フェイスミスト、リップバーム。
シートはフルフラットになるので、足元は広々。モニタは18インチ。

隣の席との間にはサイドテーブル。リモコン、読書灯、USB電源等が配置されています。

テーブル横には、リクライニング調整用ボタン。

ソニー製のノイズキャンセリング付きヘッドホン。

ウエルカムドリンクは、ANA安定のプラスチックカップでシャンパンをいただきました♪

ビジネスクラスの機内食
団体客が搭乗していたこともありビジネスクラスは満席でした。
機体はほぼ定刻通りに出発。
機内食のメニューを確認しておきます!

和食か洋食を選択可能で、和食は「銀座 奥田」の奥田氏、洋食はANAシェフのプロデュース。
ドリンクのメニューはこちら。

日本酒2種類、焼酎2種類。シャンパンは「シャンパーニュ・カステルノー・キュヴェ・ブリュット・レゼルヴ」。
ワインのメニュー。

安定飛行に入った後、機内食(ランチ)の提供が始まります。
広いテーブルにテーブルクロスが敷かれてワクワク♪
最初のドリンクはシャンパン☆

最初に運ばれてきたのは、和食・洋食共通のアミューズ「ANAオリジナルスティック」と「柚子大根と鶏肉の甘酢漬け」。

かなり前からANAのHPで機内食メニューを確認して検討した結果、洋食に決めていました。

2種類の温かいパン(バゲット、ソフトカンパーニュ)とともに運ばれてきたアペタイザー「蟹のサラダとマグロの生ハム ハーブソース」。

見た目が美しい☆マグロの生ハムが美味しかったです♪
メインは「ビーフブレゼ」か「甘鯛のポワレ」を選ぶことができ、私は「甘鯛のポワレ グリーンリゾーニと生姜の香るクリーミーソース」を選択しました。

お酒は種類を変えて何杯かいただきました♪

デザートは「フレーズピスターシュ」。チョコ、コーヒーとともに。

普通に美味しかったけど、5つ星の日系エアラインとしてはもう少し頑張って欲しいなぁという感じでした(・∀・)
友達は和食を選択。

・前菜:鮪赤身 鯛 煽り烏賊
・小鉢:蛍烏賊 木の芽味噌和え
・小鉢:牛肉冷しゃぶ ポン酢ゼリー
主菜は「鰆の煮付け」。

こちらも普通に美味しかったとのことです。
機内で過ごす時間
食事後は、シートを倒してゆったり過ごしていました。
映画「フェイブルマンズ」を見たり、本を読んだり。
CAさんからの提案で、ハーゲンダッツアイスをいただきました。

この後、シートをフルフラットにして少し寝ましたzzz
2回目の機内食
到着前の2回目の機内食です。

メニューの写真が無いのでうろ覚えですが、コンチネンタルブレックファーストにコーンスープを追加したような…
友達が注文した2回目の機内食。

食事を終えてまったり過ごしていると、ワシントンDCが近づいてきました。

無事にワシントンDC・ダレス国際空港に到着!
カラフルなエミレーツ航空A380の機体が駐機していました。

降機時に、VIP(国会議員一同様)の方が最初に降りるので待って欲しいとの説明がありました。初めての体験!
久しぶりの海外路線で、12時間40分ものロングフライトでしたが、ビジネスクラスのシートのおかげで快適に過ごすことができました☆