東京から京都に移住したOL ~旅と古都ライフ~

海外・国内旅行記と京都のグルメ情報など

台湾土産にオススメ!ホテルオークラの美味しいパイナップルケーキ♪

time 2019/02/07

日本から近い人気の観光地、台湾。

台湾に行ったときに、はずすことができないグルメが小籠包。

ビジネスクラス乗りまくりのアジア周遊旅行。2ヶ国目となる台湾の台北で1泊しました(・∀・)台湾のグルメといえば小籠包。小籠包といえば台湾。ということで、朝から小籠包を食べに行ってきました! 鼎元豆漿の場所台北には美味しい小籠包を食べることができるお店がたくさんあり、有名なお店はいくつか行ったことがあります。今回は、朝4時!から営業をやっているお店「鼎元豆漿」に行ってきました。場所は、有名な観光スポット「中正紀念堂」の近く(詳しい地図は下)。地下鉄MRTの「中正紀念堂駅」で下車し、3番出口を出て右側...

そして、台湾の定番土産の1つがパイナップルケーキ!

パイナップルケーキを知らない方のために少し説明をしておくと、パイナップルの中身をくり抜いた部分にショートケーキをこれでもかと詰め込んだ大胆なスイーツ…

ではなく、パイナップルジャムが中に入った台湾の伝統的な焼き菓子です(・∀・)

スポンサーリンク

 

オークラプレステージ台北

台湾通の友達から、ホテル「オークラプレステージ台北(台北大倉久和大飯店)」で販売されているパイナップルケーキが美味しいよ~!と教えてもらいました。

オークラプレステージ台北は、日本のホテルオークラの運営で、MRT「中山駅」から歩いて5分程の位置にあります。

台北駅周辺のホテルに宿泊している場合には、散歩がてら歩いていくことも可能。

ロビーは高級感があります。

 

ベーカリーショップ「The Nine(烘焙坊)」

ホテルの1階に「The Nine(烘焙坊)」というベーカリーショップがあり、そこでパイナップルケーキが販売されています。

ホテルのロビーから入ることができますが、ホテルの外側から直接お店に入るための入口もあります。

店内はそれほど広くありません。

レジ横のショーケースの中には、パイナップルケーキとともに、美味しそうなケーキが並べられていました。

ベーカリーショップなのでパンが販売されていますが、パイナップルケーキを購入するお客さんが多く、パンを購入する人は見ませんでした(笑)

クッキーも販売されていますが、パッケージがオシャレ!

 

パッケージが可愛い!!

お目当てのパイナップルケーキは、ショーケースの中と、ベーカリーコーナーの横にあります。

パイナップルケーキは個包装になっていますが、個々のパッケージのデザインが全部違っていて、しかもめちゃめちゃ可愛い!!

ジャケ買いならぬパッケージ買いしてもいいレベル!

お値段は、12個入りが500元(約1,900円)、20個入りが800元(約3,000円)と、パイナップルケーキとしては少しお高め。

1個50元(約190円)でバラ売りもしていたので、職場用のお土産とは別に、自分用にも購入しました♪

 

パイナップルケーキのお味

家に帰ってから実食ヽ(*´∀`)ノ

外側のクッキー生地はサクサク、中のパイナップルジャムは、パイナップルの風味が感じられ、上品な味わい。サイズは大きめで、食べ応えがあります。

美味しい~♪

今まで食べたパイナップルケーキの中で、ナンバー1の味でした!

パッケージも可愛いので、台湾土産として間違いなく喜ばれると思います(・∀・)

 

=オークラプレステージ The Nine=

<住所>
台北市南京東路一段9號

<アクセス>
MRT中山駅から徒歩5分

<営業時間>
10:00~20:30

<地図>




« »

コメント

  • maikoさん、こんにちは

    此処のパイナップルケーキ

    日本人観光客の方にも有名ですよね♪

    お友達に

    台湾土産で頂いた事があります

    良いですね~

    また、台湾に行きたくなりました、私

    by 高兄 €2019年2月10日 12:04 PM

    • 高兄さん、こんばんは。
      ホテルオークラのパイナップルケーキ、パッケージのデザインもかわいいし、味も美味しいのでめちゃめちゃ気に入りました!
      台湾は近いし、美味しいものも多いので、旅行で行くのにはいいですよね。

      by maiko €2019年2月10日 9:58 PM

down

コメントする




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

プロフィール

MAIKO

東京でOL生活を送っていましたが、旅行で京都を訪れるたびに、京都の魅力にとりつかれていき、移住を決意。 2016年1月から京都生活を始めました!

アーカイブ